
建築業界のレジリエンスを考える―。
構造計画研究所は7月23日、コングレスクエア日本橋で、建設業界の皆様と未来を創るプライベートイベント「KKE Vision for AEC」を開催します。イベントの中では、物流改善の事例についても発表があります。
【日時】2025年7月23日(水)10:30~17:40(10:00 開場予定)
【会場】コングレスクエア日本橋
【参加費】無料(事前登録制)
※本イベントのオンライン配信はございません。
▼イベント詳細・お申し込みはこちらから▼
・持続可能でレジリエントなサプライチェーン構築
物流のセッションでは『YKK APが描く建材物流における社会課題解決へのアプローチ』というタイトルで、YKK AP株式会社常務執行役員CLO(兼)ロジスティクス部長の岩﨑稔⽒と、ロジスティクス部物流DX推進課スマート業務開発室室長の早坂康洋⽒のお二人にご登壇いただきます。
持続可能でレジリエントなサプライチェーン構築に向けた取り組みを通じて、
単なる効率化に留まらない社会貢献という視点からのアプローチを中心にお話いただきます。
AECとは
Architecture(建築)・Engineering(工学)・Construction(建設)
の頭文字を合わせた言葉で、建築、土木、建設業界全体を指す言葉です。
従来の枠組みを越え、業界全体を見据えています。
基調講演には東京大学の池田靖史特任教授を、
特別講演には名古屋大学の福和伸夫名誉教授をお招きし、
建設業界の現在地と未来についてお話しいただきます。
・・・‥‥‥━━━━━━━━━━━━━━
□■ KKE Vision for AEC ■□
~建設業界のレジリエンスを考える~
━━━━━━━━━━━━━━・・・‥‥‥
▼イベント詳細・お申し込みはこちらから▼
13社の企業様より各分野の課題に対する最新の取り組みをご紹介します。
業界の最前線で活躍する方々の実践的なご講演をお楽しみください。
━━ ☆ ご講演企業 ☆ ━━━━━━━━━━
大阪ガス株式会社
株式会社隈研吾建築都市設計事務所
独立行政法人 情報処理推進機構(IPA)
清水建設株式会社
大成建設株式会社
株式会社竹中工務店
中日本高速道路株式会社
株式会社日水コン
株式会社長谷工コーポレーション
東日本旅客鉄道株式会社/CalTa株式会社
森ビル株式会社
YKK AP株式会社
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・物流分野の各ソリューションを紹介
さらに、建設業界における課題解決のヒントとなる弊社の取り組みを一挙に展示いたします。物流分野については、「配送」「積み付け」「スケジューリング」の各ソリューションをご紹介します。ご来場の皆様と有意義な意見交換を行うことができれば幸いです。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥・・・・・・・・・‥‥‥‥‥‥‥‥‥
☆ 本イベントについて ☆
人手不足、資材価格の高騰、ニーズの多様化、脱炭素社会への対応、
インフラの老朽化、そして自然災害の激甚化――。
日本の建設業界は今、さまざまな課題に直面しています。
今回の「KKE Vision」が掲げるテーマは「建設業界のレジリエンス」です。
我々は「レジリエンス」を「困難をしなやかに乗り越える力」と捉えております。
その現在地と未来に向けた取り組みをさまざまな分野の研究者や実践者の方々とともに
共有する機会をご用意しました。
この共有を通じて、これからの建設業界における「レジリエンス」のあり方を
皆様とともに見出していく場とできれば幸いです。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥・・・・・・・・・‥‥‥‥‥‥‥‥‥
■お問い合わせ先
===========================================
構造計画研究所 KKE Vision for AEC事務局
E-mail:kkeconference2025@kke.co.jp
(受付時間:月~金・祝休日のぞく10:00~17:00)
==========================================